【Qs】VRChatでの表情「Face Emote」切替操作

  • URLをコピーしました!

当ショップCACCOMORO Qsの表情やエモートなどの「Expression」についてはこちらをまず参照↓
Expressionsメニューについて

目次

Qs表情セット初期状態

  • 左右同じハンドサイン&同じ表情
  • ハンドサインはデフォルト
  • 表情は表情セット1のパタン
  • 右手優先

で、これらの表情は、

  • 「Expressionsメニュー」での切り替え
  • 「デスクトップモードでのキーボード操作」で切り替え
  • 「VRモードでのコントローラー操作」で切り替え

など、Unity内の操作なしで可能です。

デスクトップモードでの表情切替操作

デスクトップモードの場合

キーボードの【Shift+F1~8】で表情の切り替え操作可能↓

Shift+表情セット1ハンドサイン
F1デフォルト表情
F21-1ニコリFist:
グー
F31-2ニコリんOpen:
パー
F41-3ビックらPoint:
指す
F51-4ウィンク
(左目)
Peace:
チョキ
F61-5にっこりRockNRoll:
バサラ
F71-6マジかGun:
ピストル
F81-7あちゃ~Thumbs up:
(親指)

VRモードでの表情切替操作

コントローラーの種類や設定によって多少違いは出てきますが、ここでは「MetaQuestヘッドセット」の場合の例で綴ります。

基本操作は公式VRChatのを参照

オキュラスタッチ|VRChat ガイド

VRモードの場合
  • コントローラーの操作
    • トリガー:人差し指を握ってボタン押す
    • グリップ:中指を握ってボタン押す
    • 触れる

などを織り交ぜ、ハンドサインに合わせて表情の切り替えが可能↓

表情セット1操作ハンドサイン
デフォルト表情両手でコントローラー全体に触れる
(これが基本状態で以下の操作をする)
1-1ニコリトリガー&グリップFist:
グー
1-2ニコリん指を広げる(開く)Open:
パー
1-3ビックら人差し指離す&グリップPoint:
指す
1-4ウィンク
(左目ウィンク)
人差し指離すPeace:
チョキ
1-5にっこりトリガーRockNRoll:
バサラ
1-6マジか人差し指と親指離す&グリップGun:
ピストル
1-7あちゃ~親指離す&トリガー&グリップThumbs up:
(親指)

表情セットパタン変更も可能

Qsの表情セットは、

  • 表情セット1
  • 表情セット2

の、2パタンを用意してあります。

初期状態では、上記のように表情1のセットの方で、右手優先。

これらは、VRChat上のExpressionsでセットパタンを切り替えることもできます。

表情セット2へのパターン切り替え方

  • デスクトップモードの場合
    • Rキー>Expressions>表情>表情パタン切り替え
  • VRモードの場合
    • BボタンかYボタン長押し>Expressions>表情>表情パタン切り替え↓
01_表情パタン切り替え

上画像のように表情パタン切り替えを選択すると、表情セットパタンの切り替え選択ができるメニューになり、表情セット2を指定することができます↓

表情セット切り替え

表情セット3には割り当てておらず、改変パタン用などの予備作成用枠です。

表情セット2の内容

ハンドサインは1の表情パタンと同じくデフォルトを割当ててあります。

表情セット2ハンドサイン
デフォルト表情
2-15ニコリFist:
グー
2-16ニシシOpen:
パー
2-17ウィンク
(右目)
Point:
指す
2-18ほえぇ!?Peace:
チョキ
2-19ねもいRockNRoll:
バサラ
2-20おこりんGun:
ピストル
2-21はい?Thumbs up:
(親指)

優先する左右の手を変更する場合

Expressions>設定>個人設定>表情指定タイプより、

  • 右手優先
  • 右手のみ
  • 左手のみ

から変更可能。

コントローラーまわりの大元はこちらの機能を使わせていただいております。

ヒグマのねぐら Bear’s Den VRChat向けCustom Animator Controllers

もし、根底から編集・組み換え変更をしたい場合はこの仕組み構造の理解と、Unity&VRC-SDK3 Animator Controllerまわりの土台知識が必要となります。組み換え編集したい場合にはまずしっかりこちらをチェック・把握してからの実行をおすすめします。

Custom Animator Controllersマニュアル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次